PTA広報誌の編集に役立ちそうなサイトを集めました。未経験者の方にもわかりやすいサイトを掲載しておりますので、編集していて困ったことがあったら、ぜひご参考になさってください。
広報誌全般
PTA新聞のお役立ちサイト
印刷会社の株式会社アーツが運営するサイト。PTA広報誌作成のノウハウを提供してくれる。
PTA広報誌製作・相談ドットコム
印刷物の企画・製作会社である有限会社ゴルゴオフィスが運営するサイト。PTA広報誌に関する様々な相談に応じてくれる。デザイン、製作、印刷の発注も可能。
フォーマット・テンプレート
Microsoft Officeテンプレート
Microsoftがパワーポイントのフォーマットを無料で提供。
パワポン
アスクルのネット印刷「パプリ」が運営するサイト。パワーポイントのテンプレートを提供している。PTA広報誌のテンプレートはないが、会社案内やニュースレターのテンプレートを活用することができる。
PIXTA
有名な素材サイト。イラストやフレームは有料が多いが、テンプレートは無料でダウンロードできる。すべてパワーポイントで作成されている。
イラスト・素材
イラストAC
無料イラスト素材サイトといえば、こちらの「イラストAC」。会員登録をすれば、無料で素材をダウンロードできる。
イラストのほかに、フレーム、飾り罫、背景なども豊富。
いらすとや
みふねたかしさんのサイト。こちらのイラストを見れば、誰もが「ああ、これか」と思うはず。多くのサイトやチラシなどで使われている。
どちらも無料でダウンロード&使用できるサイトですが、使用する前に各サイトの利用規約に目を通しておきましょう。
印刷
プリントパック
ネットで簡単に注文できる印刷会社。良心的な価格で、短い納期にも対応してくれる。PTA広報誌の印刷にもよく利用されている。ホームページにデータ作成、入稿の手引きが書かれているので、一読してから入稿するとよい。わからないことがあるときは、電話で問い合わせると(つながりにくいが)丁寧に教えてくれる。
本の印刷工房
ワードのテンプレートが無料で公開されており、これを利用して入稿データを作ることができる。